( 2018/07/27更新)
最近はまた一段と冷えこんできてますね~
風邪など引かぬよう注意してください
僕は深夜の外作業の仕事をしてるもんで防寒対策は試行錯誤してるんですが、一番効果が高かったのはずばりこれ↓
モンベルのメリノウールの靴下!
三足持ち
はじめて着用したときはふかふかさと暖かさで笑みがこぼれましたよ
指先などの末端が一番冷えやすい
身体の末端は冷えやすいので、手袋や靴下の防寒対策は超大事!
靴下って案外盲点じゃないですか?
僕は靴下を変えただけでもかなり冬は快適になりました
メリノウールの厚さはトレッキングがおすすめ
モンベルのメリノウールの靴下は厚さで5つに分かれています
僕が使っているのは丁度真ん中のトレッキングソックスですが、今まではいてきた靴下の中でもダントツの暖かさと柔らかさ、快適さ!
ちなみに、トレッキングより厚手のものは厳冬期登山や3000m級の冬山用です。タウンユースならトレッキングで十分だと思います。あまり厚手やと靴の中が窮屈になります。
メリノウールは本気登山に使われる最強の素材
メリノウールは吸放湿性が高いから汗をかいても、靴下がぬれずに快適でぽかぽかな状態をキープしてくれます
極寒の地域や冬山では濡れるということは厳禁!一気に体温が下がってしまい、低体温症になり、最悪凍え死んじゃうからね…
長く履いても臭くならない
臭くならない!
僕は1週間洗わずに仕事でも家でも履き続けてみましたが全く臭くならなかった
これってかなり凄いですよね!?
足の臭さに悩んでる親父さんには朗報でしょう!!
ちくちく感もないしふかふか。洗濯してもふかふか。
2年履いたら穴が空いた
一昨年の冬から履き倒していたのでついに親指のところに穴が空いてしまいました
靴下を脱いだときに大きな毛玉がかなり取れていたからどんどん生地が薄くなっていたんですね~
メリノウールの特性上あまり耐久性はないみたい
まあこの状態でも履いてるけど笑
↓
マッマに塞いでもらった
2年は履いてますがまだ履けますね
【モンベル】メンズは男女兼用、レディースは女性用
メンズのSとレディースはつま先の形が同じです。
僕は25cmなのでMサイズを選んでやや大きめ。問題はないサイズ感です。
S(22~24cm)、M(24~26cm)、L(26~28cm)、XL(28~30cm)
レディース
メンズ