筋トレは己との戦い。いかに集中するかが結果を左右します。
イヤホン(ヘッドホン)で音楽を聴いてテンションを上げることが効果的です。
この記事では普段から筋トレ中にイヤホンやヘッドホンを使っている僕がおすすめのモデルを紹介します!
筋トレyoutuberの使用モデルも分かるだけまとめました!
筋トレに適しているのはヘッドホンかイヤホンか?
筋トレのときに音楽を聞く場合ヘッドホンにするかイヤホンにするかは意見が分かれるところですよね。
ヘッドホンは音が良いけど大きいので邪魔になりやすい。汗をかくと蒸れやすい。
イヤホンは音がヘッドホンよりは落ちるが、小さいので邪魔になりにくい。比較的安価で気軽に使えるという特徴があります。
ワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)が人気
また、両者ともにbluetooth(コードレス)のものは絡まる心配がないので人気です。僕もワイヤレスタイプを愛用しています。
デメリットは音ずれがあることと、同価格帯のものに比べて音質が劣ることですが、筋トレ中には細かいことは気になりません。
超上級者でも有線のイヤホンを使っていたりするのでこの辺は好みですね。
筋トレに最適なイヤホン
選ぶ時のポイントは汗をかいても壊れないか?音質が良いか?コスパは良いか?を基準にコードが邪魔にならないワイヤレスイヤホンの中から選びました。
Jaybird(ジェイバード)X3
以前1つ前のモデルのJaybird(ジェイバード)X2を使っていましたが、かなり音質が良くて連続再生時間も8時間で長めでした。コードが短くてきしめんのようになっているので丈夫で見た目にもすっきりしています。特に驚異的なのはBluetoothの接続の強さ。1階と2階で使っていても問題なく再生できました。
後継モデルのX3はバッテリー効率やボタンの形状がさらに洗練されています。
SoundPEATS(サウンドピーツ)Q12
現在僕が使っているイヤホンです。デザインが可愛らしくコンパクトです。耳の部分にマグネットが付いていてひっつけることが出来ます。これが案外便利で失くしにくくなるしコンパクトになります。Jaybirdなどの高価なものに比べると音ずれや音質の面では劣ります。
筋トレに最適なヘッドホン
Beats(ビーツ)Solo3
NBA選手からプロテニス選手ボディビル選手まで数多くの有名選手が使用しているモデルです。コンパクトで洗練されており、ファッションアイテムとしても受け入れられている印象です。
人気youtuberの使用イヤホンとヘッドホン
有名筋トレyoutuberが筋トレ中に使っているイヤホンとヘッドホンをまとめました
※チャンネル名クリックで各チャンネルにとびます
Kanekin Fitness
チャンネル登録者数は162,108 人
彼は日本で一番有名な筋トレyoutuberで、たくさんのファンがいます
日本でのフィジーク人気に火をつけたのは彼でしょう
彼は2つのイヤホン、ヘッドホンを使い分けているみたいです
Beats(ビーツ)solo2 黒+赤ロゴ
Beatsのヘッドホンは海外のフィットネス愛好家から絶大な人気を得ており、日本でも愛用者が多いです
値段
30,000円~45,000円
特徴
コード使用で20時間
ワイヤレスで12時間の連続使用が可能
USB充電
ノイズキャンセル
SoundPEATS(サウンドピーツ)QY7 グリーン
発売当時はamazonイヤホン部門のベストセラー1位に輝いていた
現在は後継モデルであるQY8やQY12が度々1位にランクインしているという絶大な人気を誇るシリーズ
値段
2,000円~3,000円
特徴
二台のデバイスと同時にペアリングできる
防水・防塵機能でスポーツ時でも安心
待機時間180時間
充電1~2時間
連続使用6時間
ノイズキャンセル
Sho Fitness
チャンネル登録者数 66,942 人
解剖学に基づいた効率的なトレーニングを解説しています
SONY MDR-ZX330BT 黒
SONYのヘッドホンの中堅モデル
電源が30時間持つというのが一番の長所
実用性重視のモデル
値段
7,500円~8,500円
特徴
最大通信距離 約10m
充電時間:約4時間
連続使用 30時間
細マッチョの【鍛道】配信所 KTM
チャンネル登録者数 81,008人
ホームトレーニーでボロボロの器具を使う彼ですが、増量期減量期をしっかり分け、夏シーズンはバッキバキの身体を作り上げており、かなり本格派です
また凄く丁寧な口調で、ニコニコしているので好感度も高いです
COULAX QY8 青
大変有名なシリーズでしてコストパフォーマンスに優れています
値段
2,000~3,000円
特徴
最大通信距離 約10m
スタンバイ時間175時間
連続使用 8時間
充電時間 2時間
I’M BODY Jin
チャンネル登録者数 124,625 人
2014 USBB 名古屋大会175cm以上優勝
2014 USBB 日本大会175cm以上 優勝
2015 NPCJ 日本大会175cm以上 優勝
2015 NPCJ 日本大会 オーバーオール優勝
2016 Muscle Mania Singapore 優勝
NPCJ +175cm 優勝
とフィジーク選手として輝かしい経歴をもっています
iPhone イヤホン 純正(多分)
紹介をしている動画は見つけられなかったのですが、どうやら彼が使っているのはアップル製品を購入したとき付いてくる白い有線のイヤホンのようです
値段
2,000円くらい
特徴
3つのボタンが付いており音量の調整や音楽、動画、通話などのコントロールができる