【防寒】バラクラバで顔の冷えを防ぐ!

スポンサーリンク

バラクラバの活躍シーン

バラクラバを被ると目元以外顔が隠れるのでなかなか怪しい雰囲気になります

日常生活で着用するようなものではない感じがしますね

運動を伴う場面でのガチ防寒対策におすすめです

バイク

僕はバイクに乗るときに被ってます

顔むき出しでバイクに乗ったことのある人は分かると思いますが

ほほがキンキンに冷えやがるんですよ!

それが防げるのでかなり快適になります!

ガチ登山

ガチ登山にも使われます

顔はむき出しなので熱放射が多いんですね

吹雪が降る可能性がある場合には必須です!

スノーボード、スキー

ウィンタースポーツでも大活躍します

顔の保温と保湿に役立つでしょう

サバイバルゲーム

顔の虫対策になります

顔の防御にもなりますね

スポンサーリンク

バラクラバのメリット

顔の保温、保湿

正直風は通しますが、暖かさはなにも付けてない状態と比べて天と地の差です

また、バイクに乗ったりして風を浴びると顔がかぴかぴに乾燥してしまいますが、バラクラバを付けているとかなり保湿力があり、乾燥を防いでくれます

ずれない、外れない

目以外をすっぽり覆うので安定感が抜群!

激しい運動をしてもずれることはありません

蚊や蠅の対策

サバイバルゲームなどの野外活動では便利な虫対策にもなります

スポンサーリンク

バラクラバのデメリット

湿気ることです

鼻も覆うので吐き出した息の水分でバラクラバが湿ってきます

ゴーグルなどをかけていると曇る原因にもなってしまいます

曇りの解決策

  • 息が荒くなる状況ではバラクラバを引き下げて呼吸をする

ある程度はしょうがないと割り切って時々休憩する感じです

  • 鼻と口元がオープン型のものを選ぶ

やや値が張ることが多いですが、曇らない仕組みをしているものを選べばほとんど曇らないでしょう

スポンサーリンク

まとめ

バラクラバはウィンタースポーツ、バイク、サバゲーなどのときにおすすめ!

メリット