筋トレは男性がするものというのが一般的ですが、もちろん女性にも筋トレをするメリットがたくさんあります。
むしろ元から筋肉が多い男性より、筋肉が付きにくい女性の方が筋トレの恩恵を受けられそうです。
女性が筋トレをすることのメリット
基本的には性別による差はありませんが、女性が特に気になるポイントにフォーカスします。
スタイルが良くなる
一番のメリットはスタイルが良くなることでしょう。
日本の女性はスタイルが良い=痩せていて脚が細いと考えがちですよね。
痩せすぎの身体は嫌われる
しかし、ほとんどの男性に一番嫌われる女性の体型は痩せすぎの身体です!
逆に好かれるのは女性的で丸みがありつつもメリハリのある身体。
痩せすぎていなければ丸みがある身体にはなりますが、貧弱な身体はやはり魅力的に見えません。
科学的な痩せすぎがモテない理由
「好みの問題じゃないの?」と思われるかもしれないですが、これは科学的な事実です。
男性が本能で求める女性の特徴は、妊娠しやすい女性です。
生物が生存する本質は遺伝子を後世に引き継ぐことですからね。
痩せているとホルモンも正常に働きにくいし、体力面でも心配だと本能的に拒否してしまうんです。
健康的な身体を目指すのが良い
痩せていろうが太っていろうが健康ならいいんです。
健康であるために必要なのは、栄養状態が良くて体力があることですよね。
筋トレが簡単でおすすめ
そのためには運動が必要で、スペースと時間がない人でも効率的に運動できるのが筋トレなわけなんです。
なんとなく抵抗がある人は多いですが、筋トレは体力維持に一番効率的で運動神経もいらない最高の運動なのでおすすめですね
好みのスタイルに近づけられる
スタイルをよくするための筋トレを特にボディメイクといいます。
ボディメイクでは顔を小さく見せたければ、肩の筋肉である三角筋を鍛える。
三角筋がつくと肩幅が広がって相対的に顔が小さく見えます。
足を長くみせたければお尻を鍛えます。
お尻プリッ!
姿勢が良くなる
筋トレをしている人は皆さん姿勢良いです。
筋トレをすると体に無理な負担をかける姿勢を避けるようになるので、本来あるべき姿勢が自然に見に付きます。
姿勢をよくするために補助的に活躍するのが加圧シャツです。
強い引き締めのおかげで自然と背筋が伸びます。
疲れにくくなる
筋トレをすると疲れますが、筋肉がつくと疲れにくくなります。
いかに未来の自分の体に投資できるかですね。
あまりにも体を動かさないでいると、歳をとって体を動かしたくても動かせない事態に陥ってしまいます。
ストレス発散に役立つ
運動をするとストレス発散に効果的です。
筋トレは心拍数が極端に上がることもないし、場所も取らずにできるので最強です。
筋トレするなら栄養補給も忘れずに!