【2018】Audible(オーディブル)リニューアル情報まとめ

オーディオブック
By: Davide De Sena

Amazonのオーディオブックサービス。Audible(オーディブル)

 

Audible(オーディブル)1ヶ月無料体験はこちらから←

 

約二年前に入会して3ヶ月ほど使っていましたが、タイトル数の少なさなどいくつかの不満点を理由に退会していました

最近はaudiobook(旧FeBe)をヘビーユースしていますが、久しぶりにオーディブルを使ってみて気がついたポイントをまとめます

 

【徹底比較】オーディオブックの断トツおすすめはやっぱりあそこ!
オーディオブックは「聴く読書」といって、車のドライブ中や交通機関での移動中の空き時間に読書が出来るサービスです特に車の運転中なんかはスマホの操作、ましてや読書なんかはもってのほか!しかし!オーディオブックならそんな空き時間も有効活用して知識
スポンサーリンク

聴き放題からダウンロード販売に移行

2018年8月28日から月額1,500円の聴き放題プランのみだったのが、ダウンロード販売モデルに移行しました

移行に伴いラインナップが大幅充実。400以上の作品が追加されました

 

Audible(オーディブル)1ヶ月無料体験はこちらから←

38カ国語以上の海外コンテンツを含む20万タイトルが追加

海外版オーディブルに登録することでやっと海外作品を聴くことができましたが、このリニューアルによって海外作品も日本のオーディブルで聴くことが出来るようになりました。

20万タイトルって凄いですねw

スポンサーリンク

作品数が増えた

2017年、2018年のニュースとして上がっていたものを載せておきます

 

Audible(オーディブル)1ヶ月無料体験はこちらから←

2017年芥川賞作家・吉田修一

「泣きたくなるような青空」「最後に手にしたいもの」豪華キャストで映画化された「怒り(上下)」など

M-1グランプリが登場

M-1グランプリの準決勝・3回戦の漫才115タイトルが配信開始されました

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

ハリー・ポッターシリーズ5巻が登場。

蘇ったヴォルデモートとの対決の話です

文藝春秋の文学。芥川賞、直木賞受賞作品

第一弾は「コンビニ人間」。朗読はお笑い芸人の大久保佳代子さんです

落語作品が大量登場

桂文我(4代目)師匠による定番からレアな演目まで300演目が登場

三遊亭圓生(6代目)師匠による48演目が一挙配信。独演会22演目、東横落語26演目で構成される充実のラインナップ。

 

落語作品なら業界最大手のオーディオブックよりもオーディブルの方が圧倒的に充実しています

KADOKAWAラノベチャンネル

人気声優の雨宮 天さん朗読「この素晴らしい世界に祝福を!あぁ、駄女神さま(上)」や茅野 愛衣さん朗読「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(上)」など

故・大杉 漣さん朗読作品

伊集院 静さんによる大人気シリーズ「大人の流儀」第5弾は「追いかけるな」

2018年2月に急逝し各界から別れを惜しまれる大杉漣さんが朗読

わたしが変わる、明日が変わる。自己啓発作品

「仕事は楽しいかな?」(デイル・ドーテン著)「こうすれば必ず人は動く」(デール・カーネギー著)をはじめ、読めば人生を変えるかもしれない話題のタイトルを特集

聴き逃さない特集「世界にキャッチアップ」

ニュースや時事問題の解説や、プロの情報収集術を伝授する人気タイトルを特集。世界の話題に追いつこう

爆笑問題のツーショット

2006年から2017年まで13タイトルが配信開始

懐かしの芸能ネタや世の中を騒然とさせた事件や混乱を生んだ政治のネタまで!

Alexaが使えるようになる

「アレクサ、(コンテンツのタイトル)読んで」「アレクサ、止めて・再開して」

などと呼びかけることで手を使わずに操作することが出来ます

 

Audible(オーディブル)1ヶ月無料体験はこちらから←