筋トレ

大胸筋トレーニング

胸の筋肉を鍛える基本種目とそれぞれのメリット、デメリット

胸の筋肉。つまり「きょうきん」ですね僕のジム友達は胸筋のことを「むなきん」と言っていましたけど、皆さんはバカっぽいのでやめましょうね!この記事では大胸筋の鍛え方を紹介しますが、やり方だけじゃ面白くないのでtwitterや筋トレ本を見て学んだ...
筋トレコラム

筋トレは続けるのが難しいものらしい

最初この話を聞いたときは信じられませんでしたしかし、リアルの友人やtwitterでジムのインストラクターをされていた方との会話をするうちにだんだん分かってきました一般的には「筋トレは続けるのが難しいもの」だということを!!いや~自分は何の苦...
筋トレ

どチビだけどAとった俺が新体力テスト(スポテス)で満点をとるためのトレーニングとコツを教えましょう

新体力テスト…それは運動部の学生同士が張り合う一大行事である僕は身長が160cm以下のクソチビで運動神経も良いほうじゃないのにAを取れました。スポテスはすべて単純な運動なので、運動神経も大して関係ありません効果的なトレーニングをしていれば満...
器具レビュー

厳選!ホームトレーニーに必須の器具2つと高みを目指すための+α

こんちゃ!筋トレの器具って色々ありますよね~「自宅で筋トレしたいけど、何を買えば良いか分からない!」そんなあなたのために目的別に必要な器具を解説してみました!↑画像はプレートツリー(約200kg)と32kgのフレックスベル自宅で全身を鍛える...
握力トレーニング

安い握力計がすぐ壊れたから高い握力計買ったった。おすすめ!

体力テストで使う高い握力計を買ったのでレビューします!「グリップD」という商品安物の握力計はすぐ壊れてしまった安物の3,000円くらいの握力計を買ったんだけど、100回握ったかどうか位で壊れちゃいました。電池を換えても電源が付かない状態あた...
筋トレコラム

良く聞かれる「そんなに筋トレして何目指しとんの?」への回答「自分の身体に満足してないだけ」

ワークアウトをして、ある程度筋肉が付いてくると聞かれる質問があります「何目指しとんの?笑」これなんなんでしょうね?否定されているというか、ディスられている気がします「笑」が付いてなかったら単純に興味からの質問だと思うけど、小ばかにされる感じ...
腕トレーニング

腕橈骨筋の超効果的な鍛え方!前腕太いのが一番女子にモテる!?

腕橈骨筋って知ってますか?前腕に力を入れたときにでる筋肉なんですがここが女の人に人気らしいそう聞けば男なら鍛えるしかないですよね!てことで鍛え方を見ていきましょう前腕の方が太いとアンバランスでかっこ悪いまずは僕の腕橈骨筋について話します僕は...
三角筋トレーニング

肩(三角筋)の筋トレは女性にもおすすめ!スタイルが良くなるカギは肩??

多くの人には聞きなれない言葉だと思いますが、三角筋っていうのは肩の筋肉のことですここが発達していると身体のラインが凄く綺麗に見えるんですよ(女性でも)だから露出が多くなる夏には絶対鍛えて損はない筋肉だと思います!筋トレをしてない人には馴染み...
器具レビュー

アスタルテのドアジムがあれば場所を取らずに懸垂ができる!

自宅での懸垂はドアジム(突っ張り棒)がおすすめパワーラックやぶら下がり台があれば出来ますが、かなり場所を取るので自宅に置けない方が多いと思いますそこで!僕が使っているこちらの商品↓なんと2580円!つっかかり棒なんですがかなりしっかりしてい...
筋トレコラム

筋トレしたのに逆に弱くなる残念なケースまとめ!

筋トレは強くなるためにするものですが、何もしないときよりも弱くなることも起こりえるのが恐ろしいところです...筋トレの目的筋トレの目的で一番多いのは、見た目を良くしたいことでしょうスポーツをする方は競技力向上が目的でしょうけどね弱くなるケー...
筋トレコラム

仕事中にプロテインを飲む方法-水筒に入れたらばれない!

こまめなタンパク質摂取をするためには仕事中にもプロテインを飲みたいですが、しゃかしゃかしていたら変な目で見られます。普通に水筒に入れて飲むのはいかがでしょう?普通の水筒には水、プロテイン用の水筒は別に用意全ての水分補給をプロテインにする必要...
器具レビュー

リストスラップとリストラップとパワーグリップの違い

筋トレは扱う重量が上がってくると狙った部位の他に、前腕にもかなり刺激が入ります僕は前腕も鍛えたいから補助道具はいらない!と考えて素手でワークアウトしてきたのですが...扱う重量が重いワンハンドローやデッドリフトで先に握力の限界がくるようにな...
筋トレコラム

細マッチョ?ゴリマッチョ?理想の男性の体型あなたは何派?

男の理想の体型は4種類に分けられるだろうボディビルダー派とバルク派とフィジーク派と細マッチョ派だ※バルク...筋肉量ボディビルダー派...全身のバルクとキレを両立!バルク派...とにかく身体を大きく!フィジーク派...美しくモテる身体!細マ...
筋トレコラム

筋トレは全身バランスよくすると楽しくなる!

女性ならくびれたウエストにキュッと引き締まったお尻男性なら厚い胸板にボールが入っているかのような力こぶが魅力的ですが、それだけでは格好良い身体には見えません!僕はそう思います!世間的にはがりがりの細マッチョ?が人気を集めているようですけどね...
筋トレコラム

外胚葉型ガリやイージーゲイナーデブの内早く良い身体になれるのはどちらか?

↓長年論争を巻き起こしているこの問題...いったいどちらなのでしょうか。それぞれの優位点と劣位点とを比較してみましょう外胚葉型、中胚葉型、内胚葉型の見分け方人の体質は大きく分けて3つのタイプに分けられます。www.bodybuilding....
筋トレコラム

太ってから筋トレした方が効率良い…わけないじゃん

太ってから筋トレする方が効率が良いという話をたまに聞きます。が、これは完全に間違い。正しい知識を伝えます。脂肪と筋肉は別物つい先日、〇の体育会TVでとんでもないデマを流しているのを見かけましたフィジークという筋肉の美しさを競うコンテストに挑...
筋トレアプリ

MyFitnessPalというアプリがかなり良い感じ(健康、栄養管理、体重管理)

アンダーアーマーのアプリです男子テニス世界ランキング元1位のアンディ•マレーもアンダーアーマーがスポンサーですね!栄養管理が楽チンこのアプリなにがすごいってコンビニでおにぎりを買ってきてバーコードをスマホでピッとすると、栄養表示がされて、そ...
筋トレコラム

Tシャツを着た時の筋肉の部位と見た目の印象!女性にモテるのは?

寒くなると半袖Tシャツで人前に出る機会はなかなかありませんが、夏になると皆半袖!筋肉が見える!ということで、Tシャツ姿で周りから、あの人まじスゲ〜!カッコいい!❤️と思われるための筋肉を考えてみましょう男なら厚い胸板!大胸筋真っ先に思い浮か...
筋トレコラム

えっ激しい運動は不健康?散歩位の強度の運動の方が長生きできる?

こんにちは。スズキツバサです。今日は仕事が休みだったので、朝から散歩に行ってきました。30分程の時間ですが、早朝の散歩は気持ちいいですね〜!ぽかぽかと身体が温まって、思考がクリアになります。激しい運動は不健康への道僕は週6でがっつり身体を鍛...
筋トレコラム

体幹トレーニングで本当にインナーマッスルが鍛えられるんだろうか?

プランクというトレーニングが流行っていますねこのように身体をまっすぐ伸ばして、体幹を鍛えるトレーニングですアスリートがよくやるんですが、筋肉がつく効果としてはいまいちだと思います↓エビデンスの塊。鈴木祐さんの記事でもプランクの効果は否定され...