筋トレコラム筋トレの効果が出るまでの期間が3ヶ月っていうのはおかしい 筋トレで効果を感じるためには3ヶ月かかると言われることが多いですが、僕はこれに疑問を持っています。 なぜなら、筋トレをはじめて、次の日には効果を感じられたから。 効果的な筋トレが出来れば、それくらい早く効果を実感できるんですよね... 2018.06.09筋トレコラム
筋トレコラム筋トレは続けるのが難しいものらしい 最初この話を聞いたときは信じられませんでした しかし、リアルの友人やtwitterでジムのインストラクターをされていた方との会話をするうちにだんだん分かってきました 一般的には 「筋トレは続けるのが難しいもの」だということ... 2017.12.17筋トレコラム減量
筋トレコラム良く聞かれる「そんなに筋トレして何目指しとんの?」への回答「自分の身体に満足してないだけ」 ワークアウトをして、ある程度筋肉が付いてくると聞かれる質問があります 「何目指しとんの?笑」 これなんなんでしょうね? 否定されているというか、ディスられている気がします 「笑」が付いてなかったら単純に興味からの質問... 2017.07.23筋トレコラム減量
筋トレコラム筋トレしたのに逆に弱くなる残念なケースまとめ! 筋トレは強くなるためにするものですが、何もしないときよりも弱くなることも起こりえるのが恐ろしいところです... 筋トレの目的 筋トレの目的で一番多いのは、見た目を良くしたいことでしょう スポーツをする方は競技力向上が目的でしょうけ... 2017.06.15筋トレコラム体のケア
筋トレコラム細マッチョ?ゴリマッチョ?理想の男性の体型あなたは何派? 男の理想の体型は4種類に分けられるだろう ボディビルダー派とバルク派とフィジーク派と細マッチョ派だ ※バルク...筋肉量 ボディビルダー派...全身のバルクとキレを両立! バルク派... とにかく身体を大きく! ... 2017.03.29筋トレコラム減量モテる
筋トレコラム筋トレは全身バランスよくすると楽しくなる! 女性ならくびれたウエストにキュッと引き締まったお尻 男性なら厚い胸板にボールが入っているかのような力こぶが魅力的ですが、それだけでは格好良い身体には見えません! 僕はそう思います!世間的にはがりがりの細マッチョ?が人気を集めてい... 2017.03.14筋トレコラム握力トレーニング減量
筋トレコラム外胚葉型ガリやイージーゲイナーデブの内早く良い身体になれるのはどちらか? ↓ 長年論争を巻き起こしているこの問題... いったいどちらなのでしょうか。それぞれの優位点と劣位点とを比較してみましょう 外胚葉型、中胚葉型、内胚葉型の見分け方 人の体質は大きく分けて3つのタイプに分けられ... 2017.02.26筋トレコラム増量減量
筋トレコラム太ってから筋トレした方が効率良い…わけないじゃん 太ってから筋トレする方が効率が良いという話をたまに聞きます。が、これは完全に間違い。 正しい知識を伝えます。 脂肪と筋肉は別物 つい先日、〇の体育会TVでとんでもないデマを流しているのを見かけました フィジークという筋肉の美... 2017.01.17筋トレコラム増量
筋トレコラムTシャツを着た時の筋肉の部位と見た目の印象!女性にモテるのは? 寒くなると半袖Tシャツで人前に出る機会はなかなかありませんが、夏になると皆半袖!筋肉が見える!ということで、Tシャツ姿で周りから、あの人まじスゲ〜!カッコいい!❤️と思われるための筋肉を考えてみましょう 男なら... 2016.12.18筋トレコラム減量モテる
筋トレコラムえっ激しい運動は不健康?散歩位の強度の運動の方が長生きできる? こんにちは。スズキツバサです。 今日は仕事が休みだったので、朝から散歩に行ってきました。 30分程の時間ですが、早朝の散歩は気持ちいいですね〜! ぽかぽかと身体が温まって、思考がクリアになります。 激しい運動は不健康への... 2016.12.02筋トレコラム
筋トレコラム体幹トレーニングで本当にインナーマッスルが鍛えられるんだろうか? プランクというトレーニングが流行っていますね このように身体をまっすぐ伸ばして、体幹を鍛えるトレーニングです アスリートがよくやるんですが、筋肉がつく効果としてはいまいちだと思います ↓エビデンスの塊。鈴木祐さんの記事でも... 2016.11.27筋トレコラム